教育委員会からのお知らせ

【よしかわICT教育通信(Vol.20)の発行について】

ICT教育について、教育委員会の取り組みや学校現場の状況などを保護者の皆様に知っていただくために、今月も「よしかわICT教育通信」を発行しましたのでぜひご覧ください。

 <今月号のトピック>

〇吉川市の進めるICT教育について

  よしかわICT教育通信(Vol20).pdf

  

過去のお知らせはこちら

新着

旭小学校トップ

吉川市役所危機管理課の皆さまをお招きし、交通安全教室を行っていただきました。 横断歩道の渡り方や交通ルール、自転車の点検の仕方や安全な乗り方など、たくさんの貴重なお話をいただきました。 今年度も安全第一!事故ゼロで過ごしていければと思います。 危機管理課の皆さま、丁寧なご指導ありがとうございました。

関小学校トップ

初夏のような暑さとなりました。 子供たちは外で元気に運動に励んでいます。 運動会まで、あと1か月となりました。 少しずつ運動会の準備が始まります。  

北谷小学校トップ

  はや初夏を感じさせる陽気になりました。朝と昼の気温差が大きいので、子供たちには着脱できる衣服で、暑さを調整できるようご配意いただければ幸いです。宜しくお願いいたします。  北谷小は、令和6年度も「朝の読み聞かせ」を行います。ご承知のように、埼玉県の公立小・中学校は、教職員の働き方改革推進のため、基本的に朝の活動をなくすこととしています。ただ、月一度の全校朝会を行うために、「月曜日課」を設定し、朝会を行わない時間を朝の短学活に充てています。本校ではそこに「読み聞かせ」の時間を残しています。国語科の研修を推進するうえで、子供たちに読書に親しませるためです。  今日は中学年の各教室に読み聞かせボランティアの皆様に入っていただき、本の読み聞かせを行っていただきました。子供たちもよい姿勢で楽しく聴くことができました。   各学級でも図書室開きを行い、本の貸し出しのガイダンスを行いました。2年生が嬉しそうに本を手にしていました。  図書ボランティアの方のお話です。 「各学年の読み聞かせは学期一度しかできないので、読み聞かせが終わったあと『みんな、今日はよい姿勢で聴いてくれてありがとう。一学期はこ...

栄小学校トップ

あっという間に、最初の1週間が終わってしまいました。   11日(木)に5年生を対象とした図書室利用のガイダンスを実施しました。 学校図書館司書の方からお話をいただき、 図書室のルールや図書室でできることなどの確認をしました。 今までよく利用していた子も、あまり利用していなかった子も、 これからさらに図書室での学習が有意義になればと思います。 本は心の栄養です。 読書量も増えてほしいです。

中曽根小学校トップ

5時間目に3年生のリコーダー講習会が行われました。 これから学習するリコーダーについて様々なことを教えてもらいました。 吹き方のポイントについて学んだり、演奏を聞いたりしてリコーダーについての知識を深めることができました。 みんな集中してリコーダーの音に耳を傾けていました。

美南小学校トップ

学校がスタートして2週目に入りました。 様々な活動が行われています。 ①リコーダー講習会が行われました。 ②授業の様子です。外国語活動と一年生全員による「大きな栗の木の下で」です。 ③今日から一年生は簡単給食ではなく、本格的な給食が始まりました。6年生のお兄さん、お姉さんが給食当番を手伝ってくれました。今日の給食のメニューは、「入学おめでとう献立」で和風チキンカレー、春キャベツのソテー、お祝いデザートでした。とても美味しかったです。  

東中学校トップ

令和5年度も残り2週間となりました。 授業がある日は、今日を入れて6日ですね。 今年度のまとめと 次年度への準備をしっかりと進めていきましょう   志を立て 真心を育てる 東中    

中央中学校トップ

4月16日(火)  教科の授業が始まりました。  真新しい教科書のページをめくるとほのかにインクのにおいがします。どの生徒の顔にも「よし、頑張らなくちゃ!」の思いがみなぎります。  無償で配布されている教科書ですが、大きな大きな価値あるものにできるかどうかは、自分次第です。1年後の”教科書の姿”が楽しみです。

吉川中学校トップ

4月16日(火) 2時間目から4時間目にかけて、1年生は校舎内の教室等の場所を確認する「学校探検」を各クラスで実施しました。4階にあるプール、3階にある生徒会室、理科室など1階でほとんど生活している1年生の生徒には新鮮なものがたくさんあった様子でした。2階職員室では、職員室の入り方を個々に練習する姿も。小学校とは違うやり方を少しずつ理解しながら頑張っている1年生。不安が少しでも解消されることを願っています。